STAFF BLOG
皆様こんにちは☺︎
今週は雨が続き、梅雨らしいお天気でしたね!
さて、本日5/31(金)はWHOで定められた”世界禁煙デー”だそうです✨
喫煙が口腔内にもたらす影響はご存じですか?
1番に思いつくことといえば、タバコのヤニによる着色や臭いではないでしょうか?
ヤニは着色だけでなく、ザラつきにより歯に菌が張り付きやすくなるリスクもあるんです。
喫煙を続けることで歯周病にかかりやすくなったり、治療を行っても非喫煙者と比べて治りが悪かったりすることがあります。また、1日10本以上吸う場合、吸わない方に対して5倍以上も歯周病リスクが上がると言われ、タバコが与える影響はとても大きいとわかります。
タバコに含まれる有害物質の影響で歯周病に対する自覚症状が出にくくなり、発見が遅れることで重症化することがあります。最悪の場合、歯を失うケースもありますので定期的に検診を受けていただくことをおすすめいたします🦷
無理のない範囲で少しずつ本数を減らしていけると理想的ですね☺️
新生活にも慣れ時間に余裕が出てくるこの時期にぜひ検診や咬み合わせのご相談にお越しください⭐︎
明日6/1(土)より診療日・診療時間の変更がございます!ホームページやインスタグラムで順次お知らせいたしますのでご確認のうえ、お間違いのないようご来院下さいませ♪